[読者の声No.:648] | |
■ 車を操縦する感覚があり、運転が楽しい AT車と比べて、車を操縦する感覚があり... ![]() |
運転のコツに関する新着情報
★イチオシ記事BEST5★ スタッフおすすめの記事です
No.1 ギアチェンジとは? ・・・・イチオシ! |
No.2 エンジンブレーキとは? |
No.3 下りカーブではブレーキ?質問・回答より |
No.4 クラッチペダルの意味、クラッチとは |
No.5 カックンブレーキとは? |
★すべての記事を見る(記事一覧)

![]() 自動運転の実現可能性 ▼対象 テスラ |
テスラの事故から見る自動運転車の未来
自動運転に関連するニュースは、2020年に入ってからめっきりと減りました。大きな理由としては、当然ですが新型コロナウイルスの流行により、ほとんどのニュースが食われてしまった格好になったことがあります。しかし、元々2019年の段階で大幅に自動運転への熱がトーンダウンしていた、とする自動車ジャーナリストもいます。
自動運転においては、テスラ車による事故や、ボルボの車両を使った実証実験での事故など、複数の死亡事故が発生したことが米国発のニュースとして伝えられていました。しかし、日本国内においても、テスラ車の自動運転による死亡事故が起きていたことが明らかになりました。
下記に記事を引用してご紹介します。
●自動ブレーキ作動せず事故 責任はだれに?"事故原因はドライバーの居眠りか自動ブレーキの故障か――。
自動運転機能がある車が絡んだ死亡事故を巡り、こうした点が争われた裁判が3月、横浜地裁であった。高度な自動運転が普及すれば、車のシステムと、ドライバーの操作のどちらに事故原因があるかを争う裁判が増える可能性がある。今回はドライバーに有罪判決が出ている。神奈川県綾瀬市の東名高速。渋滞の中を米テスラの多目的スポーツ車(SUV)がゆっくり走行していた。車間距離や速度の調整、衝撃を和らげる自動ブレーキがある「運転支援システム」は作動状態。ドライバーが眠気に襲われ目を閉じた約1分後、車は加速し、別の事故で路上に止まっていたバイクに衝突した。
2018年4月に起きたこの事故は多重事故に発展し、1人が死亡、2人が重軽傷を負った。検察は男の居眠りが事故原因として自動車運転処罰法(過失致死傷)罪で起訴。男の弁護側は居眠りや事故状況について認める一方「運転支援システムの故障によって事故が起きた」と主張し、ドライバーと車の運転支援システムのどちらに責任があるかが争点になった。
検察側は車のメーカー側の技術者の証言をもとに「システムは故障しておらず、自動ブレーキも全ての物体を確実に検知できるものではない。機能の限界だ」と主張した。注目された今年3月の判決は故障の有無について「判然としない」と判断を避けつつ、「前方を注視していれば衝突を回避できた」と指摘。禁錮3年、執行猶予5年とした有罪判決が確定した。"
引用元;日経 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59437030S0A520C2SHJ000/
上記の事故は、米国のテスラ車による事故と構造が似かよっています。すなわち、自動運転機能という響きと、ペダル操作もハンドル操作も不要となる実際の動きとが相まって、実際のレベル以上にシステムを過信してしまったとみられる点が同じです。その証拠に、いずれも自動運転機能をオンにした状態で、睡眠もしくは居眠り状態にあったことが分かっています。現実の信頼性に照らし合わせれば、ごく限られた範囲でのみ運転操作を代行できる、いわゆる部分的なアシストにとどまります。しかし、同社はセンセーショナルな売り文句を狙ってか、自動運転という用語をマーケティング面で多用してきました。その結果、起こるべくして起こった事故だと言えるのではないでしょうか。
そして、メーカーの声明として「自動ブレーキも全ての物体を確実に検知できるものではない。機能の限界だ」と報じられています。これは、現段階では、というニュアンスが感じられる表現です。しかし、今後、おそらく永遠に渡って、自動運転のシステムは全ての物体を確実に検知できるものではありません。なぜなら、道路上で行われるものは、理論上では交通に関わる車両と人のみですが、実際にはあらゆる人間活動と自然活動が起こり、想定外のことに満ちているからです。
まず、通常の人間活動でも、例えば信号のない横断歩道で長い時間立ち話してる人をどう処理するか、といったことに判断をつけられません。また、動物に対しても対応は困難で、犬や猫など愛護動物は轢いてしまった場合に法的責任が生じますが、野性動物はそうではありません。野性動物なら、安全のために轢いてしまうという判断ができるかも知れませんが、車にダメージを与えたり衝撃で道路から逸れてしまう結果を予測するのは不可能です。また、日本のように災害大国では地震や土砂災害によって道路が突発的に寸断されることもあれば、津波から避難するような、高台を選んでの緊急時の避難走行などを考えてみると、問題が多そうです。もしも、かつてのGoogleカーが目指していたような、運転席すらない完全自動運転車だったとしたら、このような災害時に頼ることができるでしょうか。
このようなことから、いわゆる完全自動運転、つまり完全無人で運行するような車は、残念ながらいつまで経っても無理でしょう。完全な形での自動運転ができないのであれば、あくまでシーンを限定したサポート機能というのが完成形ということになります。それであれば、いかにドライバーによって使い勝手のよい機能になるか、という点に開発の主眼を置くべきでしょう。日本で言えば、マツダが目指しているような、ドライバー中心の車作りがメインとなって、万が一の人間のミスを、システムがカバーする、という形が正しいのではないでしょうか。
世界が変わるとまでメディアで煽られた完全自動運転の夢から覚めつつあるいま、正しい方向でのシステム開発に向かう潮目となることを願わざるを得ません。
● このページ『テスラの事故から見る自動運転車の未来』をメールで送る
スマートフォンで見る
![]() ●記事の購読方法はこちらから(RSS)・・・> スマホアプリを使った方法 ●ブックマークはこちらから・・・> |
▼ 話題の運転教材の一覧はこちらをクリック
ボタンをクリックした後、商品をお選び下さい
Shift-UP Club 運転教材の購入ページ ※上記の教材一覧ページは、代金引換・銀行振込のみ対応
(インフォカートの決済には対応しておりません)
▼よくある質問(Q&A)
・Shift-UP Clubとは何ですか?
・どのような人が運転教材を使っているのですか?
・教材はきちんと届きますか?手元に届くのに何日程度掛かりますか?
・家族には購入を知られたくないのですが、品物名の記載はどうなりますか?
・インターネットでの注文に不安があります。
・教材で本当にうまくできるようになりますか?サポートもありますか?
●うまく注文できない場合/携帯からの注文の場合 注文フォームでうまく送信できない場合、
またはパソコン環境をお持ちでない場合は、
携帯メール等から下記情報をお送り頂くことで、
ご注文いただくことが可能です。当方にて確認後、注文確認メールをお送りしますので、内容をご確認下さい。 |
▼ テスラの事故から見る自動運転車の未来の関連ページ
- 【自動運転車の課題】一般道で解決しなければいけないこと
- 自動運転は無人カー?運転席もハンドルもない?
- テスラの事故から見る自動運転車の未来
- 電動自転車が歩道を走ると 暴走ママチャリ
- 高速道路を走る自動運転トラックが実現しない理由
- 【自動暴走車】テスラ自動運転の暴走
- 道路標識(法律)と自動運転
- 自動運転車による事故の原因が明らかに
- 自動運転バスはベビーカーを乗車拒否するのか?
- Uberの自律自動運転実験車による事故の原因
運転のコツに関する新着情報
★イチオシ記事BEST5★ スタッフおすすめの記事です
No.1 ギアチェンジとは? ・・・・イチオシ! |
No.2 エンジンブレーキとは? |
No.3 下りカーブではブレーキ?質問・回答より |
No.4 クラッチペダルの意味、クラッチとは |
No.5 カックンブレーキとは? |
★すべての記事を見る(記事一覧)

▼ 人気の記事
★すべての記事を見る(記事一覧)
|
|
||||||||
|
|
▼無料で配送! | サンプル教材を請求する |
![]() |
はじめての教材購入が不安な方は、無料サンプル教材をお宅にお届けします。教習ワンポイントアドバイス付き。 ※数字は半角、ハイフンなしで入力ください
|

NPO法人日本リユース協会に認められました。
冊子マニュアル主要配送エリア
|
|
東京都 | 東京23区内、西東京、武蔵野、調布、三鷹、狛江 |
神奈川県 | 横浜、川崎 |
千葉県 | 千葉、船橋、松戸、柏、川、浦安、習志野、流山、鎌ヶ谷 |
埼玉県 | さいたま、川越、越谷、川口、新座、草加、三郷、入間郡大井町、入間郡三芳町、富士見、八潮、朝霞、戸田、和光、上福岡、蕨、志木、鳩ヶ谷 |
愛知県 | 名古屋、春日井、小牧、一宮、犬山、岩倉、瀬戸、尾張旭、西春日井郡 |
大阪府 | 大阪、豊中、吹田、摂津、茨木、高槻、箕面、池田、枚方、寝屋川、守口、門真、四条畷、大東、東大阪、八尾、柏原、松原、藤井寺、堺、高石、泉大津 |
兵庫県 | 神戸、芦屋、西宮、尼崎 |
福岡県 | 福岡、北九州、久留米、古賀、宗像、春日、小郡、粕屋郡、太宰府、大野城、筑紫野 |
佐賀県 | 佐賀、鳥栖 |
全国配送エリア
|
|
信越 | 新潟県,長野県 |
北 陸 | 富山県,石川県,福井県 |
東 海 | 岐阜県,静岡県,愛知県,三重県 |
関 西 | 滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県 |
四 国 | 徳島県,香川県,愛媛県,高知県 |
中 国 | 鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県 |
沖 縄 | 沖縄県 |
<教習待合い所ライフ> |
![]() ![]() ![]() ![]() |
このページはテスラの事故から見る自動運転車の未来の紹介をしています。
▲サイトのトップへは「車の運転のコツ」よりお進み下さい