[読者の声No.:648] | |
■ 車を操縦する感覚があり、運転が楽しい AT車と比べて、車を操縦する感覚があり... ![]() |
運転のコツに関する新着情報
★イチオシ記事BEST5★ スタッフおすすめの記事です
No.1 ギアチェンジとは? ・・・・イチオシ! |
No.2 エンジンブレーキとは? |
No.3 下りカーブではブレーキ?質問・回答より |
No.4 クラッチペダルの意味、クラッチとは |
No.5 カックンブレーキとは? |
★すべての記事を見る(記事一覧)

![]() テスラ車のオートパイロット ▼対象 |
テスラ自動運転機能による事故
テスラ社は、純EVのみの同社ラインナップとともに、いち早く導入した運転支援システムであるオートパイロットを大きな特徴としています。先進的イメージにより、新興メーカーにも関わらず、広く世界に販売していますが、その一方で特徴的な事故も絶えません。
2021年夏には、新たな動きとして、アメリカの運輸当局がテスラ車を事故多発のかどで調査を開始したと報じられました。下記がその記事になります。
"テスラのオートパイロットで死亡事故、当局が調査 8/18(水) 12:01配信
ニューヨーク・タイムズやウォール・ストリート・ジャーナルなどの米メディアは8月16日、米運輸省高速道路交通安全局(NHTSA)が米テスラの電気自動車(EV)に備わる運転支援システム「オートパイロット」の正式調査を開始したと報じた。
調査の結果次第では、テスラに対しリコール(回収・無償修理)や新たな安全装置の導入を義務付ける可能性があるという。
■停車中の緊急車両に衝突する傾向
調査対象となるのは、2014年~21年に製造された「モデルY」「モデルX」「モデルS」「モデル3」で、計約76万5000台。これらの大半は米国で製造された。
ニューヨーク・タイムズによると、NHTSAはこれまでテスラのオートパイロットが関与したとみられる約25件の衝突事故を調査してきた。うち8件の事故で10人の死者が出た。中には運転席で寝ていたというものもあった。注意散漫だったり、完全に運転操作を放棄したりして起きた事故もあったという。"
https://news.yahoo.co.jp/articles/35b917513a430b7a4c2090e87f415b9b230a75e5
記事でも分かる通り、「オートパイロット」であるにも関わらず、原因は「注意散漫」だという、矛盾を感じる現状となっています。これは、自動運転レベルでいう、レベル2相当の機能である運転支援の機能に対して「オートパイロット(自動運転)」という名称をつけたこと。そして、そのPRとして、人間のドライバーが運転するのは時代遅れ、とも言わんばかりのCMなどを広めたことによって、社会一般および購入者に、誤解を広めたことが遠因でしょう。
自動運転レベル2においては、運転席に座るドライバーがすべての責任を負います。仮に自動運転レベル3であっても、場所や状況を限定してのシステム任せ、という程度であって、運行行程全般の大半はドライバーが責任を追うのです。つまり、自動運転レベル4以上、すべての場面でシステムが運転する環境に到達しない限りは、ドライバーは安全管理の責任を免れることはないのです。
日本でも一部メーカーが、ことさら「自動運転」という言葉をCMで用いたり、新聞やテレビなどのメディア大手が自動運転の特集で誇張したりと、米国と似たような道筋を歩んでいます。実際に自動車販売店店員が、自動ブレーキの機能を誤認して事故を起こしたりと、米国と似たような誤解はすでに起こっています。
投資家向け広報的な意味合いもあってか、自動車メーカー各社は、開発中の自動運転技術を先んじてアピールしようとする動きが目立ちます。しかし、拙速な広報は米国のような死亡事故を含む悲劇を生みます。そもそも、理想とする完全自動運転というのは、AIがカオス系での完全機能を実現するまでは、実用化することができません。これは当サイトでも繰り返しのべていますが、仮に人間が運転する車よりも事故率が低くなったとしても、自動運転車が社会に広く受け入れられる可能性は低いものです。
日本では、パラリンピック選手が、選手村で自動運転バスに引かれて怪我をし、競技の出場を断念せざるを得なかったという大きな出来事があったばかりです。拙速に普及を狙うことは、結果的に自動運転車が広まることを妨げる結果になるのではないでしょうか。
● このページ『テスラ自動運転機能による事故』をメールで送る
スマートフォンで見る
![]() ●記事の購読方法はこちらから(RSS)・・・> スマホアプリを使った方法 ●ブックマークはこちらから・・・> |
▼ 話題の運転教材の一覧はこちらをクリック
ボタンをクリックした後、商品をお選び下さい
Shift-UP Club 運転教材の購入ページ ※上記の教材一覧ページは、代金引換・銀行振込のみ対応
(インフォカートの決済には対応しておりません)
▼よくある質問(Q&A)
・Shift-UP Clubとは何ですか?
・どのような人が運転教材を使っているのですか?
・教材はきちんと届きますか?手元に届くのに何日程度掛かりますか?
・家族には購入を知られたくないのですが、品物名の記載はどうなりますか?
・インターネットでの注文に不安があります。
・教材で本当にうまくできるようになりますか?サポートもありますか?
●うまく注文できない場合/携帯からの注文の場合 注文フォームでうまく送信できない場合、
またはパソコン環境をお持ちでない場合は、
携帯メール等から下記情報をお送り頂くことで、
ご注文いただくことが可能です。当方にて確認後、注文確認メールをお送りしますので、内容をご確認下さい。 |
▼ テスラ自動運転機能による事故の関連ページ
- テスラ自動運転機能による事故
- AIと自動運転
- 自動運転のレベル3はすごいのか
- 全ての車がEVになるのか?
- コロナで移動は無くなる?ビデオ通話の利点と限界
- 自動運転車による事故が普及の妨げに
- 電気自動車(EV)のデメリット
- シーサイドライン自動運転の事故は自動車の自動運転開発に影響
- いま自動運転中?それとも手動運転?混乱を生むモード・コンフュージョン
- ボタン式エアコン操作系からタッチ式またはディスプレイ式へ
運転のコツに関する新着情報
★イチオシ記事BEST5★ スタッフおすすめの記事です
No.1 ギアチェンジとは? ・・・・イチオシ! |
No.2 エンジンブレーキとは? |
No.3 下りカーブではブレーキ?質問・回答より |
No.4 クラッチペダルの意味、クラッチとは |
No.5 カックンブレーキとは? |
★すべての記事を見る(記事一覧)

▼ 人気の記事
★すべての記事を見る(記事一覧)
|
|
||||||||
|
|
▼無料で配送! | サンプル教材を請求する |
![]() |
はじめての教材購入が不安な方は、無料サンプル教材をお宅にお届けします。教習ワンポイントアドバイス付き。 ※数字は半角、ハイフンなしで入力ください
|

NPO法人日本リユース協会に認められました。
冊子マニュアル主要配送エリア
|
|
東京都 | 東京23区内、西東京、武蔵野、調布、三鷹、狛江 |
神奈川県 | 横浜、川崎 |
千葉県 | 千葉、船橋、松戸、柏、川、浦安、習志野、流山、鎌ヶ谷 |
埼玉県 | さいたま、川越、越谷、川口、新座、草加、三郷、入間郡大井町、入間郡三芳町、富士見、八潮、朝霞、戸田、和光、上福岡、蕨、志木、鳩ヶ谷 |
愛知県 | 名古屋、春日井、小牧、一宮、犬山、岩倉、瀬戸、尾張旭、西春日井郡 |
大阪府 | 大阪、豊中、吹田、摂津、茨木、高槻、箕面、池田、枚方、寝屋川、守口、門真、四条畷、大東、東大阪、八尾、柏原、松原、藤井寺、堺、高石、泉大津 |
兵庫県 | 神戸、芦屋、西宮、尼崎 |
福岡県 | 福岡、北九州、久留米、古賀、宗像、春日、小郡、粕屋郡、太宰府、大野城、筑紫野 |
佐賀県 | 佐賀、鳥栖 |
全国配送エリア
|
|
信越 | 新潟県,長野県 |
北 陸 | 富山県,石川県,福井県 |
東 海 | 岐阜県,静岡県,愛知県,三重県 |
関 西 | 滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県 |
四 国 | 徳島県,香川県,愛媛県,高知県 |
中 国 | 鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県 |
沖 縄 | 沖縄県 |
<教習待合い所ライフ> |
![]() ![]() ![]() ![]() |
このページはテスラ自動運転機能による事故の紹介をしています。
▲サイトのトップへは「車の運転のコツ」よりお進み下さい