運転のコツが体系的に分かります

初心者にも分かりやすい運転のコツを、冊子版、DVD版各種取り揃えています

教材の購入はこちら

苦手意識がなくなります

教習所の課題を克服するイメージAT車とMT車
教習所の課題を克服
この記事は約2分で読めます。

苦労の末、仮免は3回目で合格して、卒検は2回目で合格

MT車攻略マニュアルの読者の方からのアンケート回答をご紹介します

この年になるまで運転免許を持っていませんでした。運転自体、自分に合っていないのかな、という勝手な思い込みもあって、そのようになりました。最近時間ができたので、この際だからチャレンジしようということ運転免許を取ることにしました。

2月から教習所に通い始めまして、その時MTの免許にするか、ATの免許にするか、ちょっと悩んだのですが、やっぱりどうせ取るならチャレンジということもありますし、MT車にしようと思いました。

地元の教習所で、かなり教官はトレーニングを積まれた方達で、本当にやさしく丁寧に教えてくれました。ただ、時々僕が失敗したりミスをすると「何だ、こんなのも出来ないのか」という態度が見えることがあって、普段はやさしい人が、ミスした瞬間に性格がパッと出るのがちょっと怖かったです。仮免を取って外を走っている時でもたまにエンストすることがあったのですが、「仮免取ったんだから、いい加減エンストしないでくれよ」とか皮肉を言われたことはありました。

確かに色々苦労したのは、年のせいもあるかも知れません。仮免は3回目で合格して、卒検は2回目で合格しました。坂道発進は苦労しました。ハンドブレーキを引いて止めるのですが、ハンドブレーキの引きが甘かったのか、何もしていない状態で下がってしまってダメになったこともありました。クランクとかの狭路でも、スピードを出しすぎて乗り越えちゃったこともありました。

そして、4月に何とか免許を取れましたので、最近取れたばかりです。そのときに色々、MT車運転マニュアルを参考にして若い人に混じって教習所に通いました。なかなか刺激になって、良かったと思っています。

マニュアルはPDFで購入したので、すぐ入手できたのですが、2~3時間くらいで読み終えました。一読した直後は、教習所で早く試してみたいと思いました。マニュアルを見て以来、教習所で実際に運転を試してみて、大体うまく行きました。特に、ペダルとギアの操作方法が一番得たことだと思います。

いま教習所でMT操作に悩んでいる人に対しては、「このマニュアルを読めば、MT車への苦手意識がなくなります」と言いたいです。

H.K様(八王子市)アンケートより
タイトルとURLをコピーしました